いつもレッスンで使っているギロックをアンサンブルにアレンジした講座でした。
オーケストラとピアノという編成で、素敵なアレンジが6曲、2時間集中して演奏しました。
発表会で演奏しても華やかなアレンジでしたので、いつか演奏したいです!(^^)!
- トップページ
- mika
作成者アーカイブ: mika
今年度発表会 12月28日 リリックホール♪
今年は12月28日という押し迫った日時になりましたが、何卒よろしくお願いいたします。
コンサートホールでの発表会は久しぶりですね。 ピアノがとても素晴らしいとおもいますので、楽しんで演奏したいですね!!
市民活動フェスタに参加♪
9月6日はアオーレ全館が市民活動フェスタでにぎわっておりました!!
私たち「ひなたぼっこ」は5名で参加。
ホールAで演奏させていただきました♪
宣伝しなかった割りには、お客様もいらっしゃって、熱心に聴いてくださいました。
今回は私が進行役でしたので、なかなかあわただしく、演奏に集中するのがたいへんでした。
特に、難曲が1曲ありますから~!!
12日は四郎丸小学校にいってまいります。
秋は大忙しです!(^^)!
発表会の曲決め!
小さい方を覗いて、生徒さんの発表会演奏曲が決まりました!(^^)!
今回はお菓子の世界の曲を弾く方が何人かいますが、魅力的ですので弾いていて楽しいと思います、がんばれーー!!
連弾も何組か・・・これも楽しいですね! 息を合わせて練習も楽しいです(^^♪
大人の生徒さんも参加してくださるとのことで、弾きたい曲をたっぷりと♥
小さい方々は今月中には決定しましょう♪
第2回リコーダークリニック♪
2回目の山田先生のレッスンです!
7月に引き続き「おもちゃの兵隊の行進」「ブルータンゴ」
そして、12日に四郎丸小学校で演奏する「君をのせて」
あっという間の3時間でした(^_^)v
今回も奥深いリコーダーの世界に引き込まれ、集中ばっちりでした!!
個人的にはビブラートについて・・・勉強になりました。
毎月レッスンしていただければ・・・どんなにか上達するでしょうに・・・と思うのでした。
9月6日市民活動フェスタ参加♪
土曜日はアオーレにて「市民活動フェスタ」です♪
午後二時から30分間 ホールAにて演奏します(^^♪
エレクトーンなし、リコーダーのみの演奏です。
9月4日はリコーダークリニック!! 山田洋一先生をお迎えして指導していただきます(^^)/
すいか10月からのコンサート♪
10月からコンサートが続きます!
新作「ゴン太と森のケーキ屋さん」・・・ほんわかした良い作品になってきました(^^♪
毎年毎年の作品制作、たいへんですが取組始めると面白くて創造することの楽しさを味わっています!!
パパといっしょに歌って弾こう♪
年長さんのYちゃん、今やっている「わたりどり」をパパと一緒に練習しているんですって!
Yちゃんのピアノに合わせてパパが歌ってくれるとのこと!(^^)!
とっても盛り上がっている様子をママが教えてくれました♪
HAPPY!!
jet STBセミナー♪
北越楽器にて、STBセミナーを受講しました。
今日の講座は「モティーフの魅力~クラシック曲を使って」
ブルグミュラーや「四季」「無言歌」などから、いろいろなモティーフをさまざまな角度でアナリーゼした講座でした。アナリーゼは、好きな作業のひとつですので、とても興味深く勉強になりました!(^^)!
曲の構造は奥深いです!
何とか自分のアレンジにも役立てたいです(‘_’)
アオーレランチタイムコンサート♪ 7/24
朝からの雨があがって、太陽がさし込むテラスで、3回目のテラスコンサートを行いました♪
今回は夏をテーマに10曲演奏しました(^^♪ 先週のリコーダークリニックでお勉強したことが活かされた演奏でした!(^^)!
「おもちゃの兵隊の行進」はとっても楽しい演奏になりました(^^♪
暑い中、聴いてくださったお客様、ありがとうございました!!
八月はお休みで、9月10月と開催予定です。
アオーレブログに載せていただきました(^^♪