発表会で演奏する予定だった曲の録音が着々とすすんでおります。
けっこう緊張するのです!これが!
みなさん、なかなかの集中力でこなしています(^^♪
生の音で聴いてもらいたかったですが、今は我慢ですね。
- トップページ
- 教室日記
カテゴリーアーカイブ: 教室日記
発表会♪
今年度の発表会が近づいてまいりました(^^)/
ソロ、連弾、アンサンブル、たくさんの演奏が楽しみです(^^♪
第三回キラキラ☆コンサート無事終了8/12
長岡リリックホールシアターで開催された、第三回キラキラコンサート!
23グループの演奏が華やかに繰り広げられました♪
「世代、ジャンルを超えた音楽の玉手箱」がコンセプトのこのコンサート、
参加する人、聴く人がキラキラ輝くコンサートとなりました!(^^)!
9人の音楽講師が裏方でコンサートを支えました!
今回はPAにお手伝いいただいたI氏、Y氏のお二人、ありがとうございました♪
たくさんの人の力で素敵なコンサートを成功させることができて感謝です!
キラコンに向けて練習♪
キラコン初参加のスーパーチョコレイトブラザーズの二人♪
小3中1の男子コンビ!
情熱大陸2007をエレクトーン2台でアンサンブルです!(^^)!
初めての合わせでも息ピッタリ!!
すごいね(^^)/
本番が楽しみです!!
発表会無事終了2019/3/31 リリック第一スタジオ
3月31日に開催された発表会、第一部はソロ演奏、第二部はアンサンブルや連弾という構成で無事終了いたしました。
ソロ演奏では心のこもった丁寧な演奏を生徒の皆さんは披露してくださいました。
皆さん個性的な曲をよく理解した演奏で、練習の成果を発表できました(^^♪
上級者のエレクトーンソロでは難曲に挑み見事弾きこなした演奏や、初めてエレクトーンを習い始めた大人の生徒さんの真摯な演奏に感動の声があがっていました♪
アンサンブルでは、ベルとエレクトーン、ピアノ連弾、エレクトーン&エレクトーン&ピアノ、
フルート&ピアノ、などきらびやかに楽しい演奏を聴きました(^^♪
二時間半ほどの発表会、小さな生徒さんも最後まで演奏を聴くことができたことは
うれしいことでした。
発表会間近!
いよいよ近づいてまいりました!
練習に熱がはいります♪
アンサンブルや連弾、楽しみましょう!
連弾・ベル練習♪
発表会にむけ、連弾、ベルの練習が始まりました!
音楽は人とあわせてこそ楽しいものです!(^^)!
練習も楽しいし、本番はもっと楽しいよ!!
Y先生発表会のお手伝い♪
昨年12月に開催されたY先生の発表会、司会と演奏でお手伝いしました。
講師演奏のアンサンブル、リカードボサノバ、BABY,God Bless You
二曲を演奏しました(^^♪
発表会にむけて♪
今年度は3月に発表会を開催することとなり、新年あけて追い込みの時期になりました!
今年度もソロ演奏のあとに、ピアノ連弾、エレクトーン・ピアノアンサンブル、エレクトーン&エレクトーン、フルート&エレクトーン、楽しい演奏がたくさんあります! 緊張もしますが、やはり音楽は一人より大勢でやったほうが、何倍も楽しい
です! 楽しみましょう!(^^)!
今日のひとこま♪
小学校の音楽会シーズンです。ピアノに手を挙げてオーディションに臨むTちゃん。
ラテンリズムの曲をがんばって練習してます。
今時の小学校は難しいリズムに挑戦するのですね!
バッキングもラテンリズムなので、楽しいです♪
ノリノリで弾けるようにがんばろーー!(^^)!